本当に美味い店を選りすぐって紹介!東京ラーメンコレクション

東京には数千件のラーメン店が存在し、一年でその一割ほどが入れ代わります。

つまり、お客に受け入れられるラーメンを生み出せなければ、すぐに自然淘汰の憂き目にあってしまうということになるのです。

今回の記事では、そんな東京のラーメン店の中でも激戦を勝ち抜いている本当に美味い店を選りすぐって、紹介していきましょう。

麺や 七彩(めんやしちさい)

『喜多方らーめん 煮干し 大盛り』麺や 七彩 八丁堀店のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

「ラーメンとは麺をおいしく食べるための料理」とは、このラーメン店の店主の言葉。

そんな店主が長年守っているのが、この「麺や七彩」です。

こちらのラーメン店の看板メニューは、福島名物「喜多方らーめん」です。

注文を受け付けてから麺を打つ手法が特徴的で、使用している小麦は国産100%のこだわり仕様。

小麦の柔らかな甘みが感じられる麺は、独特の食感も人気の秘訣で、ラーメン通からも高評価を得ています。

そして、スープは丸鶏と煮干しだけで取ったダシを用いた一杯。

煮干し特有のえぐ味が徹底的に抑えられていますから、魚介系スープが苦手な人でも安心して食べられるはずです。

一度食べたら忘れることができない究極の一杯を、みなさんも一度試してみてください。

麵屋一燈(めんやいっとう)

『濃厚魚介つけ麺並500円(アプリ)』麺屋 一燈のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

つけ麺の発祥と言えば、池袋の有名店「東池袋大勝軒」ですが、その大勝軒で腕を磨いた経験を持つ店主がオープンさせたのが、この「麵屋一燈」です。

人気のメニューは、「特製つけめん」。

茨城県筑波山のつくば茜鶏から炊き出した白湯スープと、海老や煮干などの魚介系食材から炊き出したスープは、濃厚な風味となめらかな舌触りが自慢のひと品。

また、真空低温調理という技法で作られたチャーシューはとても柔らかく、口に放り込むと一瞬でほぐれてしまいます。

塩味の「特製(塩)芳香香味そば」も、人気のあるメニューですので、こちらも合わせてチェックしてみてください。

くじら食堂(くじらしょくどう)

『特製油そば(ニンニク)』くじら食堂 nonowa東小金井店のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

昭和のレトロ感あふれる店舗で知られるラーメン店が、この「くじら食堂」です。

オープンは2013年ですが、開店当時から行列が絶えない人気店として知られています。

そんな、くじら食堂では「塩特製らー麺」が大評判。

2種類の塩を使って作られるスープは、魚介の旨みを全面に押し出してくれる一杯で、ラーメン通でも思いがけず唸ってしまうほどの美味しさです。

また、麺は古きよき時代の中華麺を再現するために、特製の中太麺を使用。

スープによく絡み、喉ごしにも充実感が感じられるとして、お客さんからも好評です。

日々の努力を惜しまず、常に進化し続けるくじら食堂のラーメンを、みなさんもご賞味あれ。

中華ソバ 伊吹(ちゅうかそばいぶき)

『鍛麗煮干ソバ ¥900 味玉 ¥100 和え玉 ¥250』中華ソバ 伊吹のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

年間500食以上を食べ歩いた店主がオープンさせた店が、この「中華ソバ伊吹」です。

一番人気の「中華ソバ」は、ゲンコツや背ガラ、モミジなどの動物系素材と5種類の煮干しを独自にブレンドした濃厚スープが人気の秘密。

一晩寝かせて、さらにパンチの効いた味わいにしたものが、提供されます。

ときおり出される限定メニューは、同店のSNSアカウントやブログで発信中です。

興味のある人は、一度覗いてみるとよいでしょう。

肉煮干し中華そば さいころ(にくにぼしちゅうかそばさいころ)

『肉にばかり中華そば』肉煮干し中華そば さいころのレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

最高のチャーシュー麺を味わいたい人には「肉煮干し中華そばさいころ」の、「肉煮干し中華そば」がうってつけです。

こちらのラーメンは、店主が丹精込めて作ったバラ肉のチャーシューが、これでもかと盛り付けられた一杯です。

スープは、サバ節やゲンコツなどを豪快に投入し、旨みをきちんと引き出した逸品。

動物系と魚介系の長所が高次元で融合し、何とも言えない味わい深さを表現しています。

麺はモチモチした食感が自慢の、中太ストレート麺を採用。

小麦のもつ素朴な味を生かした麺は、スープとも好相性と評判です。

神保町 可以(じんぼうちょうかい)

『焼豚生姜醤油ラーメン』神保町 可以のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

神保町に拠点を構える名店、「神保町可以」。

こちらのラーメン店では、36通りの組み合わせが自由に満喫できる「二色つけめん」が話題です。

このつけ麺のスープは、濃厚醤油や海老醤油、スパイシーな中華スープ、辛味噌、胡麻ペーストなど色々なものから2種類をセレクトできます。

たくさんの種類の中から自分の好みに見合ったものを選べますから、味にうるさい人でもきっと満足できるはずです。

麺はつけ麺と相性のよい、極太ストレート麺を使用。

スープによく絡んで旨みを逃がさないため、最後まで美味しくいただけます。

すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館(すごいにぼしらーめんなぎしんじゅくごーるでんがいてんほんかん)

『煮干しそば(肉入り) 900円』すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 本館のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

煮干しラーメン好きの「ニボラー」たちから最高峰のラーメン店と評価されているのが、この「すごい煮干ラーメン凪新宿ゴールデン街店本館」です。

こちらの看板メニュー、「すごい煮干ラーメン」は20種類以上の煮干しをオリジナルの比率で配合したスープで作られます。

もちろん、煮干しは国内でも最高級のものを使用。

ガツンとパンチのある濃厚スープは、ファンのハートをキャッチして放しません。

煮干しの深い味わいを楽しみたい人には、おすすめのラーメン店です。

まとめ

国内でも有数のラーメン激戦区である東京。

数千点ものラーメン店が、日々しのぎを削りあっています。

今回の記事では、そんな東京の名店の中でも、指折りのラーメン店を厳選して紹介してきました。

ラーメンマニアも納得の一杯を提供してくれる店ばかりですので、ぜひみなさんも来店してみてください。