愛犬を飼っている家ではどこか出かけるときは出来れば愛犬も一緒に連れていきたいと思いますよね。
愛犬を連れていきたいのですが、犬を連れて行ってOKな施設はそう多くありません。
ですので最初から犬同同伴がOKなのかを調べる必要があります。
では、九州で愛犬と一緒に楽しめるおすすめスポットを紹介したいと思います。
●グラバー園

長崎市にある観光施設なので大きな場所です。
建物外になってしまいますが、犬も同伴で楽しめます。
この場所はスコットランドの貿易商人、トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅や国指定重要文化財の住宅など伝説的な建物があります。
犬とお散歩しながら楽しめる施設になるため歩きながらスポットを見て回れます。
園内のカフェにはテラス席があり、犬と一緒でも食事をすることができるため、食事も安心して行うことができます。
定休日もないため、行きたいと思った時にいつでも行けるのでおすすめです。
旅行ついでによってもいいですし、どこか散歩したくなったときに行くのもおすすめです。
●道の駅 あそ望の郷くぎの

阿蘇郡にある道の駅です。
「あじわい館」では愛犬とテラス席で食事をすることができるので、どこかに行くついでにご飯を食べていってもいいですね。
施設内には無料で遊べるドッグランもあるため、犬を思いっきり遊ばせることができます。
普段運動不足の愛犬を走り回らせることができるため、ドックラン目当てで行ってもいいですね。
ドッグランも大型犬と小型犬用に分かれているため安心して遊ばせることができます。
広いドッグランもあることから愛犬を連れていくのにぴったりの場所ではないでしょうか。
●ハウステンボス

とても有名な施設なので名前だけでも知っている人が多いと思います。
長崎県にある日本一広いテーマパークなので一日中遊ぶことができるおすすめスポットです。
リード着用で犬や猫の同伴がOKとなっています。ペットの入場料は無料のため、ペットを飼っているなら是非連れていきたいスポットです。
ペット同伴OKのエリアはテーマパークゾーン・ハーバーゾーンの屋外エリア全域、パレスハウステンボスの前庭・本苑です。
広範囲で同伴がOKなのでたくさん散歩ができるおすすめのスポットです。
またテラス席が利用可能なレストランやショップがたくさんあるため、好きなお店で食事などをすることができます。
また、場内ホテル「ドッグヴィラ」では、ワンちゃんと一緒にご宿泊が可能なので旅行で来た人はこのホテルがおすすめです。
●阿蘇カドリー・ドミニオン

熊本県にある動物テーマパークは、リード着用またはケージ利用でペット同伴入園OKとなっています。
ペットの料金は無料なので、愛犬を連れて楽しく散歩することができます。
園内動物とふれあいエリアやレストランなどを除くエリアに入場ができるので広い場所で楽しむことができます。
園内にはワンちゃんが自由に遊べるドッグラン広場があるのでそこで思いっきり遊ばせるのがおすすめです。
ペットが同伴できない場所はペットの預り所があるのでそこで預かってもらえるので、いろいろな場所を見て回ることができます。
とても広い場所なので一日いても飽きません。九州で愛犬と遊びたいと思ったら動物にたくさん触れ合えるこのエリアがおすすめです。
●甘木公園

福岡県で有名な桜の名所です。
桜の時期になったら池を囲むように約4000本のソメイヨシノが植えられているため桜が咲く時期に愛犬との散歩にぴったりです。
園内には芝生広場や丸山池、バーベキュー広場などがあるため、花見をしたり、バーベキューで楽しんだり愛犬とたくさんの思い出を作ることができます。
季節ごとにいっても楽しいので、公園で愛犬と一緒に散歩がしたいという人は是非行ってみることをおすすめします。
年中無休で営業時間も終日なので好きな時間に行けるので行きやすいスポットになっています。
●霧山神話の里公園

標高670メートルにある景色の良い公園です。
地形を利用したアスレチックがあるので家族連れで行くのがおすすめです。
「ロードトレイン」や「遊覧リフト」には犬も乗れるので犬と一緒に園内の移動が楽々にできます。
公園なので愛犬と散歩しながら楽しむことができるので犬と一緒に楽しめるスポットとしておすすめです。
アスレチックなど子供が楽しめる遊具があるため、子供連れの家族におすすめとなっています。
●くじゅう花公園

九州の中心部、久住高原にある植物園です。
チューリップやコスモスなどの多くの花が植えられているので写真のスポットとしても楽しいです。
愛犬と一緒にキレイな景色と写真撮って楽しむことができます。
また、お散歩するのにもぴったりなので愛犬と一緒に楽しんでください。
さらに園内で犬の撮影会を行っていることがあるので、もし行っていたら是非参加してくださいね。
せっかくなら花が綺麗に咲いている時期に行くことをおすすめします。
●吉野ヶ里歴史公園

国の特別史跡に指定されている吉野ヶ里遺跡がある公園です。
2009年から一部の施設を除き園内のペット同伴が可能になりました。
園内には映像施設やレストランがある入口ゾーン、環境集落ゾーン、レクリエーションが楽しめる古代の原ゾーンの3か所に分かれます。かなり広い公園なので一日中楽しむことができます。
自然の中に囲まれているので、いるだけで癒されますね。愛犬と一緒に楽しめるので是非散歩がてら連れてきてください。
●まとめ
このように、九州には愛犬と一緒に楽しめるスポットがたくさんあることが分かりましたか。
家族も愛犬も両方が楽しめるスポットが理想ですね。愛犬が散歩できたり、ドッグランがあると愛犬ものびのびと楽しく遊ぶことができるため、そういったスポットを見つけることをおすすめします。
家族で出かけるなら愛犬と一緒に楽しめた方がさらに楽しいと思います。
家に置いておくのがかわいそうと思う飼い主もたくさんいるので一日お出かけしたり旅行をするときは愛犬が楽しめるスポットに行くことをおすすめします。
九州地方に出かけたいという人は是非上記のスポットを参考にしてどこに行くか決めてください。
他にもまだまだ犬同伴OKのスポットがあるので探してることをおすすめします。