神奈川県で犬と遊べるスポットを5つ紹介します。
1.WANCOTT(ワンコット)

ワンコットは、2017年にオープンした犬と人のための施設です。
600平方メートルもあるドッグパークが備わっており、屋内型なので雨の日にも思う存分遊ぶことができます。
ドッグトレーナーが常に管理を行っているため、安心して遊べるスポットです。
また、ワンコットにはペットホテルやリハビリ・フィットネス施設、コミュニティスペースなども備わっています。
ボールプールやドッグマッサージのイベント、ワンちゃん向けの手作りフードを作る教室などが開催されることもあります。
2.新横浜公園ドッグラン

新横浜公園ドッグランは、新横浜公園内にある横浜でも最大級の規模を誇るドッグランです。
天然芝になっており、小型犬エリアと中型犬・大型犬エリアに分かれています。
小型犬エリアは600平方メートルで、中型犬・大型犬エリアは2400平方メートルもあります。
ドッグランの天然芝は、日産スタジアムの管理者が適切に管理を行っています。
そのためコンディションが良く、思いっきり走ったり遊んだりすることができます。
また、新横浜公園内には緑地や水辺などもあります。
散歩を楽しんだり、お弁当を広げてピクニックを楽しんだりすることもできます。
3.さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト

プレジャーフォレストは、ワンちゃんと一緒に楽しめる遊園地です。
ワンちゃんと一緒に観覧車やペアリフトに乗ることができます。
一般的な遊園地だとワンちゃんは乗り物に乗ることができないことがほとんどなので、ここでしかできない体験でできるのが魅力です。
ワンちゃん向けのフォトスポットも沢山あります。
また、園内ではワンちゃん用のフードメニューも用意されているので、一緒に食事を楽しんだりすることもできます。
チキンピザやミートボール、ポークソテーなどワンちゃんが気に入るメニューが揃っています。
それからプレジャーフォレストにはドッグランフィールドも備わっており、小型犬用と中型犬用に分かれています。
体格の差を気にすることなく遊べます。
4.寄七つ星ドッグラン

寄七つ星ドッグランは関東最大級のドッグランで、6つのドッグランが備わっています。
「大型犬&中型犬」「中型犬&小型犬」「フリー」の3つのドッグランに加え、屋根が付いた全天候型のドッグランとアジリティーの道具が揃ったアジリティーエリア、初心者向けのビギナーズドッグラン等色々な種類のドッグランが揃っています。
ビギナーズドッグランは、ドッグランを利用するのが初めてというワンちゃんにおすすめです。
それから広々としたドッグプールも備わっていて、すり鉢状になっています。
深さが場所によって変わるので、水遊びが初めてのワンちゃんでも楽しく遊べます。夏の暑い日などには、とても人気のあるドッグプールです。
ワンちゃん向けのメニューや寄産の新鮮野菜を使ったメニューを提供しているカフェもあり、愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。
5.夏島都市緑地ドッグラン広場

夏島都市緑地のドッグラン広場は、横須賀市の夏島町内にあるドッグランです。
ワンちゃんをノーリードで自由に遊ばせることができ、小型犬用広場と大型犬・中型犬用広場に分かれています。
小型犬用広場は160平方メートルで、大型犬・中型犬用広場は970平方メートルもあります。
市営のドッグランなので利用料金が割安です。そのため手軽に利用することができます。
夏島都市緑地内には緑が多く、ドッグラン内にも木陰があるので日差しが強い時なども休憩することができます。
木々が多いので、休日などにのんびり過ごしたい時にぴったりです。